スポンサーリンク

シェイクうどん

https://jp.marugame.com/menu/marugameshakeudon/

いやーすごい。

これ考えた人本当に凄い。

「シェイクさせる」ってのを押したのが凄い。

持ち帰りうどんの欠点がない。

抜群の携帯性

カップだから歩きながらでも食べられる。歩きながらうどん食べる人なんているかわからないけど。

従来の弁当系の箱とかお椀系の容器よりもコンパクト。容器を掴むというより握る動作。もうこれ携帯性としてはダントツでしょ。

振ることで食べやすくなる

ここでは天ぷらの持ち帰りは考慮に入れないけど結局コンビニとかの冷やし中華みたいな具材がたくさん乗ってる商品って最終的にはぐちゃぐちゃになるわけじゃん?

それを最初から勘定に入れてる潔さ。

見た感じもSNS映えする。うどんなのに。縦長の底が深い系の容器なので食べやすさという機能面も一切損なっていない。

山口社長によると、「丸亀シェイクうどん」は、丸亀製麺初のドライブスルー店舗(群馬県・渋川に6月末オープン予定)の商品として開発したのが始まりだという。車のドリンクホルダーに入る容器を採用し、うどんを詰めて、サラダうどんの試作を進めていた。上のサラダを食べないとうどんやだしに届かず、食べにくいことから“シェイク”する発想に至った。振っても漏れないよう、フタの強度を変えるなど、開発には時間を要したという。

いざという時に蓋が取り付けやすいのは地味に嬉しいのでは。特に汁物だしね。

持ち帰りうどん・そばの最大の欠点を解消

持ち帰りうどん、そばの最大の欠点ってのはよォ~。

いざ食べるときに麺がくっついてそれを箸で引っぺがすって作業なのよ。

「丸亀うどん弁当」は、うどんとだしが分かれているのに対し、「丸亀シェイクうどん」では一緒になっているため、すぐに食べられるのが特徴。

振ることによってこれが可能になるのでもうストレスを感じることもない!これが素晴らしい!

うどん汁を節約できる

丸亀にとって一番のメリットはこれじゃないかな。

縦に長い容器だと横に広い容器よりも麺が浸かるために必要な容積が少なくて済む。

僕が丸亀の人間なら減らしてる。

 

実際の写真、引用元

丸亀製麺 振って食べる「シェイクうどん」テイクアウト限定発売、「ごまだれサラダうどん」など5種類、レジャーやドライブのお供に

すごい以外の言葉が出てこないです。これ考えた人天才。見た感じ径もちゃんと確保してるので食べるときのストレスがなさそう。

個人的には薬味ボールみたいなのがあれば嬉しいかな~。

これぞオールインワン。これ以上進化させようがない。あっても容器に付加価値つけるとかかな。これは爆売れ確定です。

でも僕そば派なので買いません。

Sponsored Link
スポンサーリンク
デリバリーアプリなら「menu」がオススメ!

【PR】

デリバリーで食事をとることが増えてきてませんか?

UberEATSや出前館以外のデリバリーアプリならmenu」が断トツでオススメ

tpg-evl1f8

「マイページ」の「クーポン」の欄にコピペして「登録」してください。

通常初回1500円のところ、今なら招待コードの入力限定でなんと初回2500円分のクーポンがもらえます。

最近はいろんなフードデリバリーアプリがありますけど僕はmenuをmenuパスで運用するのが最強かなーと思ってます

  • 基本配達料300円オフ
  • 1500円以上の注文が毎回5%オフ
  • 毎月500円~1万円のクーポンが必ずもらえる

2回使ったら元が取れますし、キャンペーンで追加の特別クーポンがもらえたりします。初回申し込みから30日の無料体験もあります。

また、「至高の名店」を謳った高級店のデリバリーにも対応。

コンビニだとファミリーマートが対象なのですが、UberEATSのローソンと違ってmenuなら店頭価格でファミマの商品買えちゃうんですよね。マジで神。

UberEATSは加盟のハードルが低すぎて検索汚染が進みすぎちゃってますし、ゴーストレストランもめちゃくちゃ多いです。

これからはmenuの時代です。

menuはKDDIと業務資本提携しているのでau PAYも使えるようになりました。auかんたん決済を利用しているユーザーにもおすすめです。

menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリのインストールはこちらかこちらから

おすすめの記事